この学校は2017年に閉校し、現在はSSLCという規模の大きな語学学校として運営されています。
<主な特徴>
* パートタイムは存在しない。フルタイムのみの真剣派ESL
* 会話や文法をそれぞれ別にレベル判定。自分にあったレベルで勉強出来る。
* しっかり学び、楽しく交流できる学校。
KGIC(King George International College)はカナダで有名な老舗の語学学校であり、カナダ国内4都市にキャンパスを構える大規模校でもある。提供されているESLコースは、フルタイムコースのみ、放課後に提供される無料ワークショップも英語スキルアップのための講座であるなど、とにかく一日中英語学習に没頭し、確実な結果を手にしたい留学生に評判を得ている。
専門学校であるKGIBC(King George International Business College)が併設されており、ビジネスやTESOL(英語教授法)を学びたい学生は、編入プログラムを利用するなどして、そちらにスムーズに進学できる。そこがKGICの強みであり、一校で「語学+専門」の多彩な長期プランを立てられる点だ。また、途中で他都市へ転校が可能であることも、多数のキャンパスを抱えるKGICで学ぶ大きな利点だ。語学学校と言うよりは総合カレッジと呼べるような広範囲に渡るサポート、サービスが提供されているのである。英語ビギナーから上級者まで、安心して「長い間」通える理由はここにある。
場所・・・バンクーバー、サレー、トロント、ビクトリアの4都市にあるキャンパスは、いずれも通学に便利なロケーションが選ばれている。バンクーバーは、語学・ビジネス・英語指導コースの3分野でそれぞれ別のキャンパスを所有する。語学をしっかり学んだ後は、進路に合わせてキャンパスを移動する生徒も多い。
アクティビティ・・・留学生活を充実させる数多くのアクティビティが、放課後、週末に企画されている。同じ学校に通う、世界中から留学しにきている多くの友人をつくる貴重な機会だ。また、ワークショップと呼ばれる、授業以外の学習機会も企画され、例えば英文履歴書作成など、生活に役立つ知識を得られるため好評だ。
KGICで提供されるコースはすべて終日フルタイムコース。半日パートタイムコースは用意されていない。必然とフルタイムで学ぼうとする意識の高い生徒だけが集まるので、しっかり勉強したい人が空気を乱されない良好な環境がある。
ESLコースの特徴は、文法、リーディング・ライティング、リスニング、会話・発音の全てを「毎日」学ぶこと。さらに、生徒の英語レベルは、この4科目が別々に細かく分けられるので、各生徒にとって「最適な勉強」を「バランスよく」学べる事になる。通学初日にプレイスメントテストと面談で英語力を診断、適正なレベルのクラスに振り分けられる。
放課後無料のレッスン
午後3時までしっかり勉強をした月~木曜日の放課後には、Skill Development Certificateという選択クラスを無料で受講することができる。ここでは、自分が弱点強化したい部分や、興味を持っている分野での英語力アップを学ぶことができる。English Lounge(少人数制の会話クラブ)、Speak Like a Pro(中~上級者向け会話クラブ)、Guitar、 Phrasal Verbs, TOEIC、IELTSなどがある。(開講状況は、随時キャンパスにて確認が必要)
ESLコーススケジュール
KGICのカリキュラムは朝一番が、頭に負担の高い文法、その後リーディング・ライティングと進んでゆき、午後はコミュニケーション中心のクラスとなる。無理なく勉強を続けられるような、こんな工夫も見逃せない。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
9:00-10:10 | 文法 |
||||
10:20-11:30 | リーディング・ライティング |
||||
11:40-12:30 | リスニング |
||||
ランチ | |||||
13:30-15:00 | コミュニケーション・発音 |
コミュニケーション・発音 (2:30まで) |
|||
15:10-16:00 | 選択授業(無料) |
パワースピーキング:Power Speaking and Modern Media(対象:中級レベル~)
実社会での身近な問題をテーマに、情報ツールを駆使し、多くのエクササイズ、ディスカッション、ディベートを通じてスピーチ力、プレゼンテーション力、発言力、伝達力、積極力の向上を目指すプログラム。「効果的な英語スピーチを行えるようになる」、「抜群のプレゼン力を身に付ける」をプログラムのゴールとし、毎週プレゼンテーションを個人、及びグループで行う。その過程でビジネスに活用できるプレゼンスキルを学び、即時の間違い修正、相互フィードバックを得ながら、人前で自信を持って話せる力を身に付けていく。プレゼンの自己分析などユニークな学習方法も取り入れられている。
ビジネス英語ディプロマ取得コース
様々なビジネストピックを用いた実践的なエクササイズを通じて、今日の英語ビジネス環境に適応するハイレベルな英語スキル(スピーキング、ライティング、ビジネス用語の理解等)の習得を目指す。また、新聞やポッドキャスト、インターネットを使い今日の国際的なビジネス話題、時事問題に取り組みながらプレゼンテーションスキル、ディスカッションスキル、問題解決能力、発言方法、チームワークスキルなどを向上させる。特に、KGIBCのBusiness Managementコース進学を考えている人には受講が進められている。
各種英語検定受験準備コース
TOEFL、IELTS、ケンブリッジ英検など、受験予定の英語検定にフォーカスしたテストスキルを身に付け、英語学習を行うコース。
大学・カレッジ進学コース
カナダ国内外のカレッジ、大学進学に向けて、学習指導、アドバイスだけでなく、進学指導も提供されるコース。難関大学を目指す場合であっても、バンクーバー近郊のカレッジに進学し、そこから変祐を試みる方法など、ゴールに合わせた的確なアドバイスを受けられる。
他にも様々なコースが提供され、個々の生徒のためのカスタマイズもサポートされています。どうぞ気軽にお問い合わせください。
* KGICに通ったYukinoさんの留学体験談 *
ESLはグラマー・リーディング/ライティング・リスニング・スピーキングの4つのスキルでレベル分けをされるので、毎回クラスと先生が変わるところが良かったです。その為、出会えるクラスメイトや先生の幅が広がり、様々な方に出会うことができました。またレベル分けされたことで、自分はどの英語のスキルが不足しているのか、また得意としているのかがよく分かり、それも良い点でした。
ESLの他にFCEコース(ケンブリッジ英検対策)やIELTSコース等様々なコースも準備されているので、目標を持って勉強される方にとっては非常に整った学校だと思います。
私が受講していたFCEコースはケンブリッジ英検のFCE取得に向け、リーディング、グラマー、スピーキングに力を入れた授業をして下さいました。実際に過去問を解いてみる時間も定期的にあり、難易度や問題の出題傾向をつかむことができました。
全体的に生徒は多国籍で、私が在籍していた冬の時期はブラジルや韓国の方が多くいらっしゃいました。日本の方も多かったですが、学校の規定でENGLISH ONLYが掲げられているので、モチベーション高く学校生活を送ることができると思います。友人が多くできたので、毎回学校に行くのが楽しみでした。FCEコースでは、分からないことがあればクラスメイトと教え合うことも出来、それによってお互い刺激ももらえ、モチベーションを維持することができました。
(Yukinoさんはその後に専門学校でホスピタリティビジネスを学び、バンクーバー国際空港のグランドスタッフとしてインターンシップも経験されました。)
→Yukinoさんの留学体験談の全文を読む
KGICは、一定期間以上の受講を申し込むと、下記の正規授業料よりも安い授業料が適用されるプロモーションを実施しています。プロモーション情報の詳細にご興味のある方は、こちらからお気軽にお問合せください。
ESLコース |
ビジネス英語 |
パワースピーキング |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
授業料 |
教材費 |
授業料 |
教材費 |
授業料 |
教材費 |
|
4週間 | $ 1,460 |
$120 |
$ 1,560 |
$230 |
$ 1,510 |
$230 |
8週間 | $ 2,920 |
$120 |
$ 3,120 |
$230 |
$ 3,020 |
$230 |
12週間 | $ 4,200 |
$150 |
--- |
--- |
--- |
--- |
16週間 | $ 5,600 |
$200 |
--- |
--- |
--- |
--- |
20週間 | $ 7,000 |
$200 |
--- |
--- |
--- |
--- |
24週間 | $ 8,160 |
$250 |
--- |
--- |
--- |
--- |
入学金 | $150
|
上記はバンクーバー、トロント、ビクトリア、サレー校の料金です。授業料、教材費は、参考料金としてご覧ください。ご希望の方には、具体的なお見積もりを無料でご用意しております。こちらに掲載されていないプログラムの料金についても、どうぞお気軽にこちらからご連絡ください。
KGIC バンクーバー生徒のビデオ