学校の印象を聞かせて下さい。
ILACでTESOLを受けました。夜の5時半から9時までの授業でした。生徒は10人と少数でほとんど全員が英語講師の経験があり、クラスメイトですが、ほとんど、みんな先生のようでした。週末はみんなで遊んだり、テストのあとは飲みに行くなどフレンドリーなクラスメイトでした。
授業はほとんどが座学ですが、マイクロティーチングという授業の実演テストが5回ほどありました、なかなか簡単には行かないのですが、やりきった後には英語の講師として自信がつきました。
学校の良かったと思う所はどのような点でしょうか?
一番はクラスメイトです。南米、アジア、中東、カナダなどさまざまな生徒がいて、ほとんどがすでに英語講師なので、フレンドリーかつ知識も豊富でした。また講師は手厚くサポートしてくださる方がいたり、教えるのが上手く楽しい授業もたくさんありました。TESOLなので、フォーマルな授業だと思っていたのですが、アクティビティを多く、楽しみながら学べました。
学校の良くなかったと思う点はどのような点でしょうか?
先程も述べた通り、生徒のレベルが高く、講師も生徒に予備知識を期待してることが多いので、英語に自信がない人は授業に置いてかれてしまうと思いました。
現地の弊社サポートはいかがだったでしょうか?
渡航前はわからない事ばかりで不安で、たくさん質問をさせていただいたのですが、迅速かつ丁寧に対応させていただいてとても助かりました。現地に着いてからはオリエンテーション以外連絡がなかったので、現地でのサポートをもう少し手厚いと嬉しいです。